足こぎスワン
世界大会
IN
SAGAMIKO
Ashi Kogi Swan boat race
WORLD GRAND-PRIX Vol.7
in SAGAMIKO
2025.10.05


さぁ、お待ちかね。
準備はいいか。
湖上は泳ぐもんじゃない!
漕ぐものだ!!
前回大会では地元住民や市内外からの
参加に加え、海外選手の出場もあり
名実ともに世界大会となった
『足こぎスワン世界大会』
おかげさまで
第7回大会開催決定!
今年も地味で熱い戦いが
相模湖を沸き立たせる!!
大会概要
開催日:2025年10月5日(日)
場 所:神奈川県立相模湖公園
(相模原市緑区与瀬317-1)
<レース形式>
予選レース:2人乗り足こぎスワンボートによる100mタイムトライアルレース
順位決定戦:予選レース上位8組による100mレース(一般レースのみ)
【一般レース】
【ファミリーレース】
2種開催
<参加方法>
公式LINEからWEBエントリー
<参加費>
【一般レース】3,000円/組
【ファミリーレース】1,000円/組
<募集組数>
【一般レース】120組(予定)
【ファミリーレース】40組(予定)
<参加賞>
遊覧船乗船券 他(おたのしみに)
<入賞対象>
一般・ファミリー 各1~3位
★入賞記念品あり

足こぎスワン
世界大会の
コツ
足こぎスワン世界大会を
楽しむ“コツ”を
運営側視点でご案内☆
『波が少ない時間帯を狙う!』
早い時間帯(午前10時くらいまで)は風が弱く
レースの壁になる波が少ない!
『スタートは焦らずしっかり踏み込め!』
走り出しはペダル空回りしがち。水をしっかり掴むイメージで!
『ハンドルはグルグルしない!』
レースはハンドリング命!波に負けず真っすぐ進め!!
『二人息を合わせてペダルを漕げ!』
一人が手を抜くともう一人が過酷な状況に!
そしてレース終了後ケンカになります。仲良く全力で楽しんで!
『ゴール後はゆっくり息を整えて!』
約1~2分の全力スワンは思ったよりしんどい!
終わった後はしっかり息を整えて!
『表彰式まで楽しんで!』
最後の表彰式でお互いを称えあおう!
『ふれあい広場は出店ブースやキッチンカーがたくさん!』
ふれあい広場では飲食や物販ブース
キッチンカーの出店がたくさん!
自分のお気に入りのお店を見つけてね!
『ガラガラ抽選会でプレゼントゲット!』
ふれあい広場で毎度おなじみ抽選会!
素敵なプレゼントをご用意してます!